【北海道コロナ】星槎道都大学の寮生がコロナ感染!大学の対応や状況は?
11月10日(火)、道都大学の学生1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。
北海道のコロナ感染は爆発的に増加しています。
道都大学は、札幌の隣町の北広島市にあります。
今回感染が確認された大学生は寮生?ことですが・・・
近隣の住民は心配ですよね?
この記事では、コロナ感染の状況や大学の対応について調べていきたいと思います。
星槎道都大学の寮生がコロナ感染?
今日も150名越えるそうです
北海道の新規感染者数が150人超の見通し 1週間連続3桁 新型コロナ(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/Od5LkM0eco
— 結太 (@yuta___urareal) November 11, 2020
令和2年11月10日(火)、本学の学生1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明したのでお知らせ致します。
道都大学のコロナ感染状況
道都大学は感染者の状況を大学の公式ページで発表しました。
道都大学の対応は?
現在、感染が判明した学生につきましては、保健所の指導の下、感染者の行動履歴や使用施設、濃厚接触者について、現在確認を進めており必要な措置を取っているところです。
なお、念のため除染作業を行うため、11月11日(水)を休講と致します。
感染が確認された学生の一日も早い回復をお祈りするとともに、感染者やそのご家族の人権尊重と個人情報の保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
また、周辺地域及び関係者の皆さまにはご心配をお掛けしておりますが、今後も保健所等関係機関と連携し学生のケアに努め感染拡大の防止に尽力してまいります。
大学の部活動などでクラスター化していることろも多いですよね。
今回は寮生という事ですが・・・
部活に所属している寮生か、部活道に所属していないかは現段階では不明です。
しかし北海道全域に広がりそうな勢いと札幌地区の感染者増加は不安ですよね。
今後クラスター化になるか?動向が注目されます。
道都大学の場所は?
道都大学の場所はどこになるのでしょうか?
星槎道都大学
住所: 北海道北広島市中の沢149番地
「急増する北海道」の新型コロナ感染にネットの声は?
北海道の11月11日の新型コロナウイルス感染者は197人。
道内の日別の新規感染者は、5日119人▽6日115人▽7日187人▽8日153人▽9日200人▽10日166人――と1週間連続で3桁となります。
第3波の兆しを見せてきています。
北海道11日コロナ感染ニュース動画1分50秒
過去最多200人に迫る勢い”197人”北海道…札幌は3日連続100人超 「市中感染拡大」に危機感(北海道ニュースUHB)#Yahooニュースhttps://t.co/7NJwChFJNq
— Final stage (@Finalstage11) November 11, 2020
十勝管内と北海道全体でコロナが流行し始めて来てる…
街に行くことも嫌になる。
買い物行くことも嫌になる。StayHome .゜
これ大事かも。
てことで引きこもりマース#コロナに負けるな #頑張ろう北海道 #クラスター #コロナに負けない pic.twitter.com/5KelNvNVoH— *悠莉@エキナー×エキシス* (@06_skypon_ssc) November 11, 2020
人口10万人あたりの1週間の新規陽性者数
11/11 時点25人以上でステージ4
北海道:21.5↑
大阪:13.5↑
沖縄:13.0↑
東京:12.7↑
愛知:7.8 –
全国:6.4↑神奈川:6.8↑
奈良:6.6↑— 闇堕ちFairy☆コロナ(データ収集) (@F2QmtRxRn26jLaF) November 11, 2020
実家北海道なんだけどコロナやばたにえん
年末帰る予定だけど落ち着くかしら— 煙りん (@k_e_m_u_r_i_n) November 11, 2020
新型コロナウイルスはなくなったわけではありません。
つねに背中合わせで存在しています。
感染予防をしっかりしながら行動していきましょう。
コメント