SELECTION PROJECT(アニメ)6話の感想・考察・評判!二次審査はじまる!
KADOKAWA×動画工房による「アイドル×オーディション×リアリティーショー」をテーマとした、日本のメディアミックスプロジェクト。
「SELECTION PROJECT」第1話、アイドルを夢みる美山鈴音が全国予選決勝に挑む(動画あり)https://t.co/Da3VeyoOEh#セレプロ pic.twitter.com/c3jZdbGwzH
— コミックナタリー (@comic_natalie) September 28, 2021
この記事では、SELECTION PROJECT(アニメ)6話のネタバレ感想・考察・評判!見逃し配信動画を全話無料視聴する方法や配信サイトをご紹介します♪
FODなら2週間の無料トライアル
アニメ「SELECTION PROJECT」
1話~最新話を
無料動画で視聴可能!
※登録だけでは、費用は発生しません。
期間内に解約すれば、無料で動画を見放題!
「SELECTION PROJECT」6話の感想・考察・評判
「SELECTION PROJECT」6話あらすじ
6話『誰も知らない胸の内』
みんなが色とりどりの水着ではしゃぎ、熱心な自己アピール合戦をするなか、
浮かない顔をしているのは…?
「SELECTION PROJECT」6話ネタバレ感想・考察
一次審査を全員が突破し、ついに二次審査が開始。
今回のお題は「サマーソング」。
それぞれが合格ラインの10万エールを目指し、水着で歌を披露する必要があった。
まず最初に「水着選び」。
鈴音は露出度の低いスクール水着を選択しようとしていた。
それだけに終わらず、エールを獲得するチャンスでも鈴音は身体を見せようとはしない。
正々堂々と戦い、鈴音に勝ちたいと望んでいる玲那は異をとなえます。
そんな彼女が目にしたのは鈴音の胸に残った「手術痕」でした。
鈴音は幼い頃、余命わずかの危機的状況に・・・。
そこで心臓の手術をすることに。
それおかげで鈴音が身体を見られることを嫌がっていたのです。
玲那はみんなに相談することを提案。
しかし鈴音は「一人の事情で巻き込みたくない」と拒否するのでした。
なんとか肌を露出させないように目の前の課題をこなしていく鈴音。
そんな彼女を玲那も陰ながらフォローしてくれていた・・・。
しかし歌唱する際には水着になる必要があった。
頭を悩ませるせいで鈴音は暗い顔になってしまう。
ライバルたちは心配し始めるが、鈴音も玲那も決して口を開こうとはしなかった。
そこで原因を解明するために顔を突き合わせて話し合うことを決心。
険悪になり始める雰囲気に、さすがの鈴音も事情を話すしかない状況に・・・。
「こんな私、チアーズに応援してもらうは資格ない…」
鈴音は涙を流しながら部屋を飛び出していく・・・。
新たな競い合いが神回というべきか水着!!
鈴音が玲那に露出の高い水着を着れない理由が明かされましたが、ここから鈴音がどんどん勝ち上がっていけるのか?心配です。
アイドルたちの関係もいまだギスギスは抜けきれない。
しかし次第に交流も盛んになって明るく終わるかなと思ったら、最後に鈴音の心臓手術暴露。
アイドリープライドが脳裏をよぎる。
しかし、誰の心臓移植されたのだろう?











「SELECTION PROJECT」6話みんなの評判・反応
#セレプロ 6話視聴完了
二時審査開始
水着回じゃないのに全員の水着姿見れるの最高!
鈴音は手術跡を見られたくないから水着姿を晒せなかったのか!
全員の性格がわかってきて良い!
みんなに真実伝えて逃げ出す鈴音次回どーなるか気になりすぎる!#SELECTIONPROJECT #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/M30tuZAu4I
— ショウ (@rsHTMWBtQR8qJ5G) November 5, 2021
SELECTION PROJECT(セレクション プロジェクト)6話
お待たせ水着回
そして、アイドルらしくお待たせ水着審査回
ドキッ!水着だらけのアイドルプロモーション
ポロリもあるよ?
そんなノリと見せかけて、意外と後半重いんですけどーーっ!?#セレプロ pic.twitter.com/K7XUkHKUKv— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) November 5, 2021
SELECTION PROJECT 6話
本選二次審査のお題はサマーソング‼️
水着回‼️やっほぉー‼️でも鈴音は
水着にならない?その理由は
胸の命の証が原因。まぁ女性だし
気にするよな………誰でもアレは
自信満々に見せるもんじゃないし
誰でも見せたくないし気にするよ
隠せる水着ないのかな?#セレプロ pic.twitter.com/WAhMe6Tzlm— カーム
コメント