マイナポイントの決済サービス本当にお得なのはどれ?
キャッシュレスでお買い物をすると、最大5%分がポイント還元された「キャッシュレス・ポイント還元事業」が、終わってしまいましたね。
代わって9月からは、1人最大5,000円相当のポイントが還元される「マイナポイント」がスタートしました。
しかし、「マイナポイント」ってなかなか浸透していないのが現状ですよね。
この制度では、マイナポイント還元を受ける決済サービスを1つ選ぶ必要があります。
様々な決済事業者でユーザー取り込みのためにマイナポイント向けのキャンペーンが開催されています。
この記事では、それぞれのキャンペーンを確認して比較することでどの決済事業者が最もお得かということを皆さんに紹介しようと思います。
マイナポイントとは?
マイナポイントとはマイナンバーカードを所有している人向けの施策です。
目的は・・・
- 消費の活性化
- マイナンバーカードの普及促進
- 官民キャッシュレス決済基盤の構築
となっています。
マイナポイントは2020年9月から2021年3月末までの7か月間行われる国の施策です。「マイナンバーカードを持っている人」を対象に、20,000円分までの「買い物での利用」あるいは「チャージ」に対して、1人あたり5,000ポイント(5,000円相当)を上限としてポイントが付与されます(ポイント付与の条件は登録するキャッシュレス決済サービスによって異なります)。
ポイント還元率は実に25%になります。
決済事業者のキャンペーンを比較!
マイナポイント向けに展開しているキャンペーンを一つ一つ紹介していきます。
あくまでも僕の独断と偏見でお得度順にランキング付けしています。
この情報は9/1段階のものです。随時更新していく予定です。
【1位】d払いで2,500円お得
私のおすすめの一番はd払いです。
2,500円相当のdポイント還元を開始しました(上乗せ期限は9月末までです。)
詳しくは公式サイトをご覧ください。
dカード(クレジットカード)をまだお持ちでない方は、以下のやり方で12,500〜13,500円相当の還元を受けられます。
1.マイナポイントの決済手段としてd払いを選択 (7,500円相当還元)
2. dカード(会費無料)に入会し、下記バナー記載条件クリア(〜6,000円相当還元)
dカードはd払いとの相性が抜群のカードです。この際、dカードの申し込みもされることをおすすめします!(d払い・dカード共にDocomoユーザでなくても入会できます。)
【2位】WAONで10%(2,000円お得)
次にお買い得なのはWAONです。
WAONでマイナポイントを申し込むと、2万円チャージ時に5000円のマイナポイントに加え、2000円上乗せしてプレゼントされます。
併せて35%と・・・
脅威的な還元率です。
WAONはイオングループで利用可能です。イオン系列やまいばすけっと、ミニストップに加え、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニ、コスモ石油などで消費することができます。
イオンカード(WAON一体型クレジットカード、年会費無料)をお持ちでない方は、8500円相当の還元を受けられます。
1.マイナポイントの決済手段としてはWAONを選択 (7000円相当還元)
2.イオンカード(WAON一体型)に入会 (1,500円相当還元。イオンカードのポイント)
イオンカードの1500円還元キャンペーンの期限は10月末になっていますのでご注意を。
【3位】イオンカード(WAON機能付き)(2,000円お得)
WAONとほぼ同等にお得なのは、イオンカード(WAON機能付き)、若しくは、イオン銀行キャッシュ+デビットです。
最大2000円相当分追加でWAONポイントが上乗せされます(カード利用額に対して10%還元されます。)
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
【4位】ゆうちょPay(1,500円お得)
次ははゆうちょPayです。
ゆうちょPayは1,500円分のポイントが上乗せされてもらえるキャンペーンを開催しています。
ゆうちょPayはウエルシアなどのドラッグストア、ビックカメラなどの家電量販店で利用可能です。
近くにあるのもありがたいですよね!
【5位】Suica(1000円お得)
5番目はSuicaですかね・・・。
JR東日本は、マイナポイントでSuicaを選んだ人向けに、1000円分のJREポイントを上乗せするキャンペーンを実施します。
JREポイントはSuicaへのチャージや、駅ナカでのショッピングに利用できますので利用価値はありですね。
気をつけなければいけないのが・・・
JREポイントに登録しないといけないこと。
また、関東圏以外の人からするとちょっと使いにくいかもしれません。
【6位】メルペイ(1,000円お得)
6番目はメルペイですね。
メルペイではメルカリ内でのお買い物に対して5%上乗せされて還元されます。
最大1,000円分お得になります。
まちなかでのコード払いやiD払いは5%上乗せの対象外となります。
メルカリユーザーであればいいですが、
メルペイしか使わない人には厳しい条件ですね。
自分の条件によって考えてみましょう。
抽選で更にポイント上乗せをするキャンペーンも同時開催しています。
【7位】auPAY(1,000円お得)
7番目はauPAYですね。
KDDIはマイナポイントをauPAYで申し込んだユーザーに対して1,000円分上乗せして還元するキャンペーンを開催していますよ。
もらえるのはPontaポイントではなくauPAY残高なのが残念です。
auPAYは過去に大きなキャンペーンを開催していたこともあってユーザーも多いのではないでしょうか。加盟店舗数も多く、使いやすいと思います。
【8位】LINE Pay(10%OFFクーポン2枚)
8番目はLINE Payです。キャンペーン適用となる申込期間は9月9日〜11月25日となります。
LINE Payではキャンペーン適用となると10%OFFクーポンが2枚(上限割引額はそれぞれ2,500円)もらえます。ただし、このクーポンの利用はLINE Pay加盟店の一部に限定されるので要注意です。今回ランキングでご紹介させていただいている決済サービス業者はでここまで複雑な条件設定をしているのはLINE Payのみです。
【9位】FamiPay(500円お得)
次はFamiPayです。
FamiPayでは先着10万名に対して追加で500円プレゼントするキャンペーンを開催しています。
FamiPayはファミリーマートで利用可能ですよ。
公共料金支払いにも利用できますので
お近くで利用頻度が高いかには
オススメの利用の仕方になるかもしれませんね!
【10位】PayPay(8月末で終了)
最後に紹介するのはPayPayです。
PayPayはマイナポイントをPayPayで登録したユーザー向けに、抽選でPayPayボーナスが貰えるキャンペーンを開催していましたが、8月末で終了しました。
しかし、再びキャンペーンが始まる可能性もあります!
公式サイトを時々は確認しておいてくださいね♪
PayPayはマイナポイントに登録する決済サービスで1番人気ですので。
意外と多い「注意点」。登録は慎重に・・・
一見おトクそうに見えるキャンペーンの数々ですが・・・
よく内容をチェックしてみると、
それぞれポイント付与の条件が異なっていたり、
もらえるポイントが新設されたものだったり、
そもそも、その決済方法が使える店舗数が心もとなかったり・・・
注意すべき点が少なくありません。
今回は、皆さんにとってベストなキャッシュレス決済選びに参考になればと思いまとめてみました。
ご活用いただければ幸いです。
コメント