江東区のコロナ感染は有明小学校?東京のコロナ公表情報は最低レベル?

スポンサーリンク

江東区のコロナ感染は有明小学校?東京のコロナ公表情報は最低レベル?

6月26日、江東区の区立小学校の教職員2名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明。

そして7月1日、新たに2名の感染が確認されました。

同じ小学校で4名の新型コロナウイルス感染。

クラスター化しそうな感じです。

 

小学校は、今月6日までとしていた臨時休校の期間を10日までに延長しました。

 

江東区では同じ学校で感染が判明した教諭がこれで4人となり、濃厚接触していた児童の検査を進めています。

 

しかし東京都は、学校名は公表していません。

そのためかネット上では推測や憶測が拡がっています。

情報公開が少なければ疑心暗鬼にもなりますよね。

 

教師が感染した江東区の学校は「有明小学校」

 

ネット上での書き込みが相次いでいます。

クラスター発生がしそうなだけに

東京都のコロナ公表情報に疑問の声もでています。

 

この記事では、江東区の小学校教師コロナ感染の概要や有明小学校の場所、東京都のコロナ公表情報が全国最低レベルに関して調査してみました。

 

 

江東区の小学校教師コロナ感染の概要

 

江東区によりますと、新たに感染が確認されたのは、同じ区立小学校に勤務する30代の男性教諭と40代の女性教諭です。

2人とも発熱などの症状はありませんでしたが、先月26日に同僚の女性教諭2人の感染が確認されたため、PCR検査をしたところ30日、陽性と判明したということです。

区は、新たに感染が確認された2人と濃厚接触していた複数の児童について検査を行うとともに、今月6日までとしていた臨時休校の期間を10日までに延長しました。

また、練馬区の区立小学校でも30代の男性教諭の感染が確認されました。

引用元:www3.nhk.or.jp

 

しかし怖いですね。

無症状感染・・・

 

新型コロナウィルスの厄介なところは、自覚症状がなくて感染しているパターン。

知らないうちに感染させている・・・

ですので、テレビの報道でもよく出ていますが

自分が感染者だと思って行動するのが大切です。

 

緊急事態宣言が解除されても新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。

感染予防をしっかりしながら行動していきましょう。

 

 

 

江東区立有明小学校の場所は?

 

有明小学校の場所はどこにあるのでしょう?

 

 

江東区立有明小学校

住所:東京都江東区有明2丁目10−1

 

 

 

 

 

「江東区の小学校教師」の新型コロナウイルス感染にネットの声は?

 

 

 

 

 

緊急事態宣言の解除もあり、

収束ムードが漂っていましたが、

北海道でも「第二波」がありました。

 

緊急事態宣言が解除されても新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。

感染予防をしっかりしながら行動していきましょう。

 

 

 


芸能人ランキング

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました