86 -エイティシックス-(アニメ)4話の感想・考察・評判!ハマりそうなアニメですね!
2021年4月、ついに「86-エイティシックス-」のアニメがスタートしました。
2016年には第23回電撃小説大賞の大賞を受賞。
「このライトノベルがすごい!2018」の文庫部門で新作1位&総合2位に!
この春アニメの注目作品ですね^^
【オリジナル・サウンドトラック】
TV アニメ「86―エイティシックス―」オリジナル・サウンドトラックが7月7日(水)に発売決定!
本作の音楽を手がける、澤野弘之さんと KOHTA YAMAMOTOさんによる、劇伴音楽 42 曲を収録した豪華仕様です!▼発売決定CMhttps://t.co/oYgmUu5X8G#エイティシックス pic.twitter.com/0F9rI1wAzf
— TVアニメ『86―エイティシックス―』【公式】 (@anime_eightysix) April 10, 2021
この記事では、86 -エイティシックス-(アニメ)4話のネタバレ感想・考察・評判!見逃し配信動画を全話無料視聴する方法や配信サイトをご紹介します♪
U-NEXTなら31日間の無料トライアル
アニメ「86 -エイティシックス-」
1話~最新話を
無料動画で視聴可能!
※登録だけでは、費用は発生しません。
期間内に解約すれば、無料で動画を見放題!
「86 -エイティシックス-」4話の感想・考察・評判
「86 -エイティシックス-」4話あらすじ
4話『本当の名前を』
レーナから発せられた、スピアヘッド戦隊の戦死者を悼む言葉。その言葉が引き金となり、セオは今まで心の奥に潜めていた怒りをレーナへとぶつける。ライデンに宥められ、落ち着きを取り戻すセオだったが、彼だけでなく他の隊員もそれぞれレーナに対する嫌悪感や怒りを滲ませていた。常に死と隣り合わせの世界で暮らすスピアヘッド戦隊には、カイエ亡き後も変わらずいつもの日常が流れていく。そのなかでセオはレーナとの一件を通じ、過去に出会ったとある人物に思いを巡らせるのだった。
「86 -エイティシックス-」4話ネタバレ感想・考察
セオはレーナに不満が・・・
それは彼の「最初の隊長がアルバだった」ことに関係していました。
彼は戦わなくていい立場でありましたが、最前線に戻ってエイティシックスと共に戦った変わり者でした。
他のプロセッサーを守るため、しんがりを引き受けて命を落としたのでした。
プロセッサーを人間扱いしていることを親友のアネットに苦言されるレーナ。
レーナは幼少期に父に連れられ、ヘリコプターに乗って戦場へその惨状を見せられたから父の影響をうけているのでしょう。
そんな理想を求めすぎることを、ジェロームに「卑怯だ」と・・・。
しかしレーナは自分の理想を貫き通し、シンにエイティシックス全員の名前を聞く。
そして一人ひとりからの自己紹介を聞くのでした。
シンの名前を聞いたレーナには1つの心当たりがあった。
それは「ショーレイ・ノウゼン」というシンの兄だった・・・。
エイティシックスには墓がないため、代々1つの約束が。
それは「死んだ隊員の名前を機体の破片に刻み、生き残りが最後に行き着く場所まで持っていく」こと・・・。
互いに相手を「人間」として認め合う関係への変化。
レーナの心境を追う形でこの変化をじっくり見せています。
なかなかイイ回だったと思います。
最後のシンが笑ったところ気になりますね!
「86 -エイティシックス-」4話みんなの評判・反応
86 第4話見たよー
めっちゃ良かった!
アニオリや演出など光ってて個人的に完全に原作超えてたと思います!
1話の構成の仕方が1番しっくりきたというか、まぁ出来がすごい良かった!
来週はアニメだとどーなるか見ものです#エイティシックス— うゆ (@uyu_2338) May 1, 2021
86ってアニメ、最近の掃いて捨てるほどあるラノベ原作のやつだなー、でも脚本が大野敏哉さんだから一応視聴続けるか〜って感じだったけど(原作未読)、めちゃくちゃ丁寧な作劇じゃん……と4話目を観て思いました
— 灰谷魚 (@sakanasama0824) May 1, 2021
[視聴メモ] 86-エイティシックス- 4話「本当の名前を」
隊員戦死をきっかけに上層階級の一員であるレーナと隊員とのギャップが顕わに。今回はそれを”乗り越える”話なんだけど…実際、双方にとってなかなかにキツイ話だよねぇ。お互い、必要最小限の交流にとどめるというのが正解かも、とも思う。— りんさん コト 林某 (@rinnrinn7) May 1, 2021




コメント