スーパーカブ(アニメ)3話の感想ネタバレ・考察・評判!丁寧な作品作りに好感!
何にも興味を持たない没個性的なひとりの少女が一台のホンダ・スーパーカブ50と出会い、スーパーカブとの関わりを通じて成長しながら、自分の世界を広げていく様子を描いたストーリー。
スーパーカブが2021年4月7日(水)より放送開始!
TVアニメ #スーパーカブ 第2話あらすじ、先行カットを公開
第2話「礼子」
「スーパーカブ」との生活が始まった小熊。まだぎこちなさが残るも「スーパーカブ」の扱いにも段々と慣れてきた。小熊が「スーパーカブ」に乗っていることを知ったクラスメートの礼子は……。https://t.co/bNMlZ8DRmN pic.twitter.com/DOjYGFY0tU— TVアニメ「スーパーカブ」公式 (@supercub_anime) April 9, 2021
この記事では、『スーパーカブ』(アニメ)3話の感想・考察・評判や無料・安全にかつ快適で、さらに高画質で視聴できる方法を紹介していきます。
U-NEXTなら31日間の無料トライアル
今すぐ
アニメ「スーパーカブ」
1話~最新話を
無料動画で視聴可能!
※登録だけでは、費用は発生しません。
期間内に解約すれば、無料で動画を見放題!
【U-NEXT】
アニメ『スーパーカブ』
無料動画で視聴する!
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「スーパーカブ」3話の感想・考察・評判
「スーパーカブ」3話あらすじ
第3話『もらったもの』
「スーパーカブ」のエンジンをかけ、ヘルメットを被り、グローブをはめて、朝8時過ぎに家を出る。小熊の1日が始まった。「スーパーカブ」との生活も慣れてきた一方で、礼子との関係はまだぎこちない。
今日も「スーパーカブ」と一緒に昼食を食べる二人。礼子の「郵政カブ」の荷台に設置された「箱」に興味を持った小熊。そんな小熊を礼子はある場所に連れて行く。
「スーパーカブ」3話感想・考察
小熊が冷たいチキンカレーを食べるシーン・・・いつもとは違って難色を示していました。
親子丼などは冷たいまま食べていましたが・・・、カレーはダメなようですね。
小熊が荷台の箱に興味を示します。
欲しいことを察した礼子が 電話で話をつけます。
その後、小熊たちは スーパーおの で買い物をします。
礼子の提案で、小熊が自分で箱を外す展開も!
これは、自分でイジることで愛着が湧くことを、礼子が理解していたからだと思います。
小熊が学校に移動し、バイクの後ろに箱を取り付けていると、先生がやってきて 前カゴを渡していました。こうして小熊は、前後の荷台を手に入れていました。
小熊が運転中に 風を気にするシーン・・・
小熊と礼子が話す場面では、礼子が ヘルメットの値段は守るものの値段 と言っていたセリフがとても心に残りました。
風対策はセーフティゴーグル・・・買った後の嬉しそうな表情がいいですね。
最後は、何も無かった生活に今はカブがある・・・。
カブのおかげで、小熊は表情が豊かになり、笑顔を見せるようになりましたね。
3話では、箱を取り付けた後、セーフティゴーグルを買った後に表情が緩んでいました・・・。
カブで生活に変化が生まれた小熊には、これからどんな素敵な出会いがあるのか?
次回もたのしみです!
「スーパーカブ」3話みんなの反応
TVアニメ「スーパーカブ」第3話をON THE AIRで鑑賞しました。劇伴奏にムダがなく、無伴奏のシーンでも、セリフとスーパーカブのエンジン音だけでも、良い!しっくり来た。真夜中に観るにはとてもぴったりだ!と思います。
https://supercub-anime.com/story/03.html#
— Hidebow -Rainbo-Frawbow (名前なし) (@HidebowF) April 22, 2021
#スーパーカブ 第3話
まんま銀行員カブ仕様になりましたねw
でも、箱も前カゴも有ると便利ですからね
ゴーグルも埃や虫対策で必要ですね
友達よりも濃いだろうカブ仲間と何かをしたい意欲も手に入れて、無い無いから色付き始めた生活と、生の実感も感じさせる小さな幸せが快いですね
コメント