GoToイベントチケット富士急ハイランドは対象?利用期間はいつまで?
新型コロナウイルス感染症の収束後に向けて、様々なイベントやエンターテイメントの需要喚起を目的としたGoToイベントキャンペーン。
感染症のため様々なイベントが延期や中止になっていますが、このキャンペーンを通じて再び盛り上げたいというキャンペーンです。
GoToイベントキャンペーンとはイベント・エンターテインメント関連のチケット等を購入の際、2割相当分(最大2000円分)の割引・クーポン等が支援されるキャンペーンです。
スポーツやコンサートなどのイベントやエンターテインメントを、楽しむことが出来ます。
普段よりお得になりますね。
今回の記事では、富士急ハイランドはGoToイベントチケット対象なのか?利用期間はいつまでなのかを調べてみましたので紹介しますね♪
GoToイベントチケット富士急ハイランド
GoToイベント富士急ハイランドは対象?
富士急ハイランドは、GoToイベントでチケット割引の対象となっています!
富士急ハイランドが「GoToイベントキャンペーン」の対象に! https://t.co/J3fPcyRGSF pic.twitter.com/jP0VeQxiR7
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) November 13, 2020
チケットの購入ですが、公式サイトで販売しています。
入園窓口での当日チケット購入はGoToキャンペーンの対象外となります。お気をつけください。
GoToトラベルと合わせて利用すると更にお得です。
GoToイベントキャンペーンとはイベント・エンターテインメント関連のチケット等を購入の際、2割相当分(最大2000円分)の割引・クーポン等が支援されるキャンペーンです。
①チケット代金が2割引き
②チケット代金の2割相当分を買い物に使えるクーポン付与10,000円のチケットなら、8,000円支払って、2,000円分のクーポンがもらえます。
実質6,000円ってことです♪
利用期間はいつまで?
富士急ハイランドのGoToイベント利用期間は・・・
期間外は利用できませんのでご注意くださいね。
チケット料金は?
富士急ランド各種チケット割引後の料金
フリーパス | アフタヌーンフリーパス | トリプルスマートフリーパス | |
---|---|---|---|
大人 | ¥6,200→¥4,960 | ¥4,300→¥3,440 | ¥10,000→¥8,000 |
中高生 | ¥5,700→¥4,560 | ¥4,000→¥3,200 | ¥9,500→¥7,600 |
小学生 | ¥4,500→¥3,600 | ¥3,600→¥2,880 | ¥8,300→¥6,640 |
幼児(1歳以上)・シニア(65歳以上) | ¥2,100→¥1,680 | ¥1,700→¥1,360 | × |
※このテーブルは左右にスクロールできます
※アフタヌーンフリーパス:13時以降利用可能
※トリプルスマートフリーパス:FUJIYAMA・高飛車・ナガシマスカの絶叫優先券付
※既に購入しているチケットの払い戻しや当チケットへの変更はできません
※全て税込価格です
富士急ハイランドはGOTOイベントのおかげかわからないが、かなりの混雑。4大アトラクションは160~220分待ちだった。絶叫優先券は、1アトラクションで2000円で時給換算すると少しお得なような気がするが、ずるい気もする。GOTOで安くなった分、1回使ってを4大すべて制覇したが。
— assets100m (@IorG10) November 17, 2020
\✨遂に販売開始✨/#GoToイベント が遂にスタート!
富士急のチケットが20%割引で購入可能‼
期間限定キャンペーン富士急行くなら今しかない‼
富士急しか勝たん✨
詳しくはコチラ👇https://t.co/SfR8m6VHLc#富士急 #ハイランド #goto #イベント #ついに #スタート #富士急しか勝たん pic.twitter.com/E5SUYPEwmM
— 富士急ハイランド【公式】 (@fujikyunow) November 13, 2020
富士急ハイランドの場所は?
「東の富士急、西のナガシマ」
三重県のナガシマスパーランドと並ぶ絶叫系アトラクションが主力の遊園地です。
絶叫系好きの聖地です。
住所 :〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
電話番号: 0570-200-606
「GoToキャンペーン」
「Go To キャンペーン」には、第一弾として旅行代金の最大半額相当の補助の「Go To Travel キャンペーン」、飲食店を利用した方へのポイント還元の「Go To Eatキャンペーン」、イベント等のチケット割引などが組み込まれており、全体の事業規模は1兆6794億円もあるんです。
■Go To キャンペーンは大きく分けて4つ■
①Go To Travel キャンペーン(旅行代金等を補助)
②Go To Eatキャンペーン(飲食代金等を補助)
③Go To Eventキャンペーン(イベント代金等を補助)
④Go To 商店街 キャンペーン(商店街支援等)
「GoToイベントキャンペーン」とは?
GoToイベントキャンペーンとはイベント・エンターテインメント関連のチケット等を購入の際、2割相当分(最大2000円分)の割引・クーポン等が支援されるキャンペーンです。
スポーツやコンサートなどのイベントやエンターテインメントを、楽しむことが出来ます。
普段よりお得になりますね。
②チケット代金の2割相当分を買い物に使えるクーポン付与10,000円のチケットなら、8,000円支払って、2,000円分のクーポンがもらえます。
実質6,000円ってことです♪
GoToイベントキャンペーンの対象イベントや施設は?
GoToイベントの対象はどんなイベントや施設になるのでしょうか?
ザックリまとめてみると下記のようになります。
- 音楽コンサート
- 伝統芸能
- 演劇
- 美術館
- 映画館
- 遊園地
- 無観客ライブ配信等
- 試合観戦
- スポーツイベント
2020年9月25日経済産業省の発表では、遊園地は含まれていませんでした。
東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンなどのテーマパークも対象になりそうですね。
音楽コンサートやスポーツイベントをはじめ、遊園地や映画館までもお得に行けるので、このキャンペーンを利用してお得に楽しんでみてはいかがでしょうか?
プロ野球やJリーグなども楽しめますし最近、流行っているライブ配信等などにも適用されるみたいですね。
多くのイベントがどんどん適応されるようになって、いち早くイベント業界にも貢献されることを願いたい。
開催することに躊躇うことのない日常が一刻も早く戻って来て欲しいですね。




コメント