探偵はもう、死んでいる(アニメ)1話の感想・考察・評判!見逃し配信サイトまとめ!

アニメ

 探偵はもう、死んでいる(アニメ)1話の感想・考察・評判!見逃し配信サイトまとめ!

「探偵はもう、死んでいる」は2021年7月4日にTOKYO MXやAT-Xほかにて順次アニメ放送がスタート!

初回から1時間とたっぷり放送・・・。

かなり期待を持たせてくれています。

 

この記事では、 探偵はもう、死んでいる(アニメ)1話のネタバレ感想・考察・評判!見逃し配信動画を全話無料視聴する方法や配信サイトをご紹介します♪

 

ABEMAプレミアムなら・・・

  • 2週間の無料トライアルで映画やドラマなど多数動画が見放題できる

ABEMA TVの無料体験を利用して視聴する!

 

 

「 探偵はもう、死んでいる」1話の感想・考察・評判

 

 

「 探偵はもう、死んでいる」1話あらすじ

 

1話『お客様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか?/開幕、青春ラブコメ編』

上空一万メートルを飛ぶ飛行機がハイジャックされた。少年・君塚君彦は探偵を名乗る謎の少女・シエスタから助手に任命され、コックピットへと向かう。そこではコウモリというコードネームを名乗る男が機長を人質に取っていた。コウモリは人質を開放するための条件としてシエスタに”飛行機を乗っ取った理由”を推理するよう要求する。

 

 

 

「 探偵はもう、死んでいる」1話ネタバレ感想・考察

中学生の「君塚君彦」は「巻き込まれ体質?」を持っていた。

それが原因なのか中身不明のアタッシュケースを持たされて海外行きの飛行機に乗っている・・・。

そこに聞こえてきたのは客室乗務員の声。

「お客様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか?」

その声に応えたのは隣りに座っている少女「シエスタ」。

彼女は君彦を助手として巻き込み、飛行機の操縦室へと・・・。

そこには「コウモリ」と名乗る男性が機長を人質に取ってハイジャックをしていたのでした。

しかし彼は「ゲーム」だと言います。

ハイジャックをした理由を当てれば助けてやると・・・。

シエスタは弁舌を振るい、いとも簡単に答え「暇だから」を導き出す。

 

白旗状態のコウモリ。

しかしシエスタは「本当の理由が他にあるはずだ」と・・・。

「仲間に墜落する飛行機とともに死ぬことを命じられたが、死ぬのが怖くて探偵を使った」。

シエスタは最初から全てをお見通しでした。

「一流の探偵っていうのは、事件が起きる前に事件を解決しておくものだから。」

シエスタを前にコウモリは本性を表すのでした。

彼は「スペース」という組織に属していました。

「人知を超えた力」と「人造人間」で世界を裏から動かしている。

そこから試作品を盗み出して使い、左耳を自由自在に操る「半人造人間」となったのです。

そして組織を裏切った罰として今回のペナルティが下されていたようです。

 

シエスタは攻撃を回避するが、防戦一方で活路がなかなか見つからなかった。

君彦は直感を信じて立ち上がり、中身不明のアタッシュケースを持ってきた。

中にあったのは・・・なんと「マスケット銃」。

その弾丸はシエスタの血で作られ、撃たれると彼女を攻撃できなくなってしまう・・・。

君彦が持ってきた武器を巧みに扱い、シエスタはあっという間に制圧してしまった。

 

コウモリを警察に引き渡して事件は一件落着。

今回の騒動を予期し、君彦に指示を送らせたのはシエスタだったのでした。

騒動を終えて家へと帰る君彦。

そこには既に自分の家のようにくつろぐシエスタの姿が!

 

シエスタは1週間君彦に付きまとい続けます。

それは、助手になることを要請していたのです。

 

契約するメリットとして「君彦の悩みを解決する」ことを提案します。

君彦には学校で気になっていることがあった。

「中学校でトイレの花子さんが大量発生している。」

旧校舎3階のトイレで花子さんに会うと、ゾンビのように自分も花子さんになってしまう。

さらに陸上部を中心に不登校や家出した生徒が急増していると・・・。

そんな問題を解決へと導くため、シエスタは「文化祭」へ行くことをきめます。

 

文化祭当日・・・。

知らないうちに自分の学校で文化祭が行われることに首をかしげる君彦。

シエスタは現場へと向かうため、お化け屋敷が開催されている旧校舎へ向かう・・・。

しかし「ベストの時間」である昼休憩の時間には入ることが出来ない。

そこでビラ配りをしていたウサギの着ぐるみにおねだりし、無理やり我を通すのでした。

現場には薬の袋の紙片が!

さらにさっきのウサギの着ぐるみがやってきたのだ。

彼こそが「トイレの花子さんの正体」だとシエスタは見抜く!

着ぐるみを追いかける2人。

しかし既に着ぐるみは学校の外へと出てしまおうとしていました。

そこでシエスタは名探偵の七つ道具のうちの1つ「空飛ぶ靴」を使用。

着ぐるみを捕まえることに成功したのでした。

 

事の真相は「花から穫れる違法薬物の取引」でした。

違法薬物を売る生徒「花子さん」が出現し、陸上部の生徒を中心に広がり始めたようですね。

薬に依存した生徒が購入資金を手に入れるため、売る側「花子さん」になっていたのでした。

これもシエスタは最初から見抜いており、陸上部のランニングシューズを履いた花子さんに接近したのでした。

今回の問題にもまた「スペース」が関係していることをシエスタは知っていたのです。

それを全て解決させるためにはまず事件に出会わなければならない。

そのためにシエスタは巻き込まれ体質の君彦に目をつけました。

「その体質のせいでどんなトラブルに巻き込まれようと、私がキミを守ってあげる。」

断るつもりだった助手の要請を君彦は了承するのでした。

「一生一緒にいてくれ!」

しかしその後、君彦はシエスタと死に別れてしまうのでした・・・。

 

シエスタかわいいので人気になりそうですね。

シエスタと君彦のやり取りがユーモアに溢れてて良い感じ♪

しかし・・・

原作読んでから見てる人だと満足すると思います。

初見だと何が何だかわからん情報不足すぎるって感じですかね?

でもアニメの楽しみ方としては後者の方が楽しめるから見続けたら満足できると思います。

 

「 探偵はもう、死んでいる」1話みんなの評判・反応

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました