感染経路や場所は?浜松市在住の磐田市立総合病院女性看護師がコロナ感染!
7月22日静岡県磐田市は、磐田市立総合病院の女性看護師1人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。
磐田市立総合病院、自分のところの看護師だって自分から発表したんだ…偉いな。そういう方が信用出来るわ。
— にゃあ@🦊💛⛩ (@nyah69) July 22, 2020
7月22日に感染が確認され即公表する対応・・・
素晴らしいですね。
今一番必要な対応を理解されているんですね。
こういう病院は信頼度が高いですね。
情報非公開する自治体が多い中、透明性が高いですね。
感染拡大防止の観点から情報非公表はどうなのか?
情報公開をすることによって注意喚起につながることもあると思います。
ただし、感染者への誹謗中傷は絶対にやめましょう。
感染したくて感染する人はいないはずです。
この記事では、磐田市立総合病院看護師のコロナ感染の感染経路や病院の対応についていろいろ調べてみました♪
磐田市立総合病院看護師がコロナ感染!
磐田市立総合病院看護師の新型コロナ感染概要・病院の対応
静岡県磐田市は22日、市立総合病院の女性看護師1人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。この看護師との接触が認められた入院患者13人と同僚看護師16人の計29人のPCR検査を実施し、全員「陰性」だったということです。
体調不良者はいませんが、看護師16人には14日間の出勤停止の措置をとった、ということです。外来、入院の診療体制は継続されます。
感染した女性は浜松市在住で、夫が感染したため、濃厚接触者として検査を受けていました。
引用元:Yahoo!ニュース
感染が確認された女性看護師は、7月19日(日曜日)まで業務に当たっていました。
管轄保健所と協議の上、接触の度合いで必要と考えられる患者様13人と病院職員16人の計29人にPCR検査を実施し、全員陰性であることが確認されたとのことです。
なお、この女性看護師は外来業務には携わっていないとのことです。
今回の感染経路は?
今回感染が確認された女性看護師は、浜松市の新型コロナウイルス確定患者の同居者で、濃厚接触者として7月21日(火曜日)にPCR検査を受けた結果、新型コロナウイルス感染が確認されました。
インフルエンザ同様に市中感染が目立ち始めてきています。
外出の際は、感染防止対策をしっかり行いましょう。
磐田市立総合病院の場所はどこ?
磐田市立総合病院の場所はどこなのでしょうか?
磐田市立総合病院
住所:静岡県磐田市大久保512番地3
新型コロナウィルスの厄介なところは、自覚症状がなくて感染しているパターン。
知らないうちに感染させている・・・
ですので、テレビの報道でもよく出ていますが
自分が感染者だと思って行動するのが大切です。
特に発症前後の感染力の高さがメディアでは報道されています。
あやしいな?
と思ったら、接触をさけて検査するのがいいと思いますよ。
「磐田市立総合病院看護師」の新型コロナ感染にネットの声は?
磐田市立総合病院、自分のところの看護師だって自分から発表したんだ…偉いな。そういう方が信用出来るわ。
— にゃあ@🦊💛⛩ (@nyah69) July 22, 2020
【静岡コロナ】磐田市立総合病院、浜松市在住の職員の感染を公表!「これは個人が特定されてしまうレベル」・・・情報がtwitterで拡散される|はっぴ~ はぁと わーくhttps://t.co/5sukyUUphv
— 話題のニュースピックアップ@フォロバ100% (@vip_5chmap2) July 22, 2020
緊急事態宣言が解除されても新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。
感染予防をしっかりしながら行動していきましょう。
コメント