東京24区(アニメ)2話の感想・考察・評判!見逃し配信は?
CloverWorksによるオリジナルテレビアニメ「東京24区」が、1月5日深夜からTOKYO MX、ABCテレビ、BS11ほかで放送されます。
「STEINS;GATE」などに参加してきたニトロプラスの下倉バイオさんがストーリー構成、脚本、「アイドルマスターSideM」などを手がけるイラストレーターチーム「FiFS」がキャラクター原案を担当するなど豪華スタッフが集結。
榎木淳弥さん、内田雄馬さん、石川界人さんといった豪華声優陣がメインキャラクターの3人を演じます。
【第1弾キービジュアル】
キャラクターデザイン #岸田隆宏 による
第1弾キービジュアを解禁いたしました。“未来を掴む 青春三原色!”
オリジナルTVアニメ「東京24区」
2022年1月5日(水)24時より放送開始!https://t.co/bMZw3IEscb#東京24区 pic.twitter.com/1JyGuXvHG2— TVアニメ「東京24区」 (@tokyo24_project) November 24, 2021
この記事では、東京24区(アニメ)2話の感想・考察・評判!見逃し配信動画を全話無料視聴する方法や配信サイトをご紹介します♪
U-NEXTなら31日間の無料トライアル
アニメ「東京24区」
1話~最新話を
無料動画で視聴可能!
※登録だけでは、費用は発生しません。
期間内に解約すれば、無料で動画を見放題!
「東京24区」2話の感想・考察・評判
「東京24区」2話
2話『セピア・グラフィティ』
タカラ商店街でお好み焼き店を切り盛りしている櫻木まり。その商店街はタカラモールという新しいショッピングモールが出来て以来、経営が厳しくなっていた。
そうしたなか実施される「24区グルメフェスティバル」。グランプリ賞品が大型コンビニとの全面コラボということで、商店街の面々は、まり考案のスペシャルメニュー「まりスペ」の新作に期待を寄せる。
まりはそのプレッシャーを感じ、新作をRGBの3人に相談をしようとするものの、忙しそうにする3人に相談できずにいた。
「東京24区」2話 感想・考察
ずっと気になってる1話冒頭のシーンがちょっと回収されたのかな?
過去を振り返ることで、アスミちゃんがどれだけ大きい存在だったのかも火事が起きた場所がどういう存在だったのかも伝わってきてとても良かった。
Cパートに関してはまだ謎だけども……。
電話のことに関しても…。
みんなにとってアスミちゃんはやっぱり大切な、必要な存在やったんだな…
まりちゃんのお店、「いただき」っていい名前だね^^
先生とRGBの3人の行動力スゴイ!
最後…意味深な終わり方しただったが…
次回も気になる♪
「東京24区」2話みんなの評判・反応
#東京24区 2話
回想シーンで初めてRGBとアスミの絡みが見れました、少しずつ世界観がわかってきましたね
シュウタとまりの部屋が隣同士で、ジャンプして行き来できるのなんか良かったです!
女の子のキャラデザやっぱりいいですね、きなこは、、w 次回も見ていきますーー https://t.co/ufFaHTe105
— HIRO (@HIRO67917507) January 12, 2022
#東京24区 2話も最高でした
コメント